しまむらなめんな!!

日々慎ましく生きています。

嫌いな物を好きになる

こんばんは🌙😃❗
今日も仕事の休憩中に晩ごはんの一品を作ったのですが今日はチンジャオロースでした。

主人が会社で貰ってきたピーマン(1つ)に、買ったピーマン(4つ)を足して作りました。
(貰ったピーマンより足したピーマンのほうが多いこれ如何に?なぜ1つくれた?なぜ1つ貰った?謎!!😂)

子どもたちはあまりピーマンが好きではないのですがチンジャオロースなら少しは食べます。

今でこそ食べますが私も昔はピーマンが嫌いでした。あと人参も。(子どもが嫌いな野菜の 二大巨頭👏)
人参は味付けや大きさによっては食べれない物も(甘いやつとか大きいやつとか)

そして小さい頃から苦手で、未だに苦手なのがグリンピース…。
生のグリンピースを調理したものなら食べられるようになりましたが、缶詰や冷凍は全くダメです。🆖

私が子どもだった頃は給食は残さず食べることが良しとされていたので残すことはできませんでした。
でもどうしても食べられない。

幼い私が考え付いた策は、グリンピースうっかり落としちゃったよ作戦です。
その名の通り、グリンピースを食べようとしてうっかり落としてしまうのです。(食べ物を粗末にしてごめんなさい)

だいたいおかずにグリンピースが入っている時は1人あたり3~5つ程でしょう。
給食を食べていて、たまたまグリンピースだけをしかも全て落としてしまうなんてどれ程の確率でしょうか。
きっと1/世界人口(1/60億)よりももっと少ないのでは🤔?

それでもやるしかないんです。だって食べられないのだから。

私は給食でグリンピースが出る度、ついうっかり落としてしまうのを繰り返していました。

しかし…そんなこといつまでも続けられるわけはないんです。
ある日、ついうっかりグリンピースを落としてしまった私の肩を先生がポンポンと叩きました。
(あぁついにこの日が来たか…)
わかってます。わかってますよ先生。
私は無言で頷きました。
先生も無言で頷きます。
グリンピースついうっかり落としちゃったよ作戦終わりの時です。
うっすら安堵の気持ちさえありました。

こうして次の作戦にうつるのですが、次はただ牛乳で飲み込む!わけです。
これを続け、慣れてくるとそのうち唾液でホイっと飲み込めるようになりました。

今、もし冷凍や缶詰のグリンピースを食べる機会があればやはり私はこの技で乗り切るでしょう。
(噛まずに飲み込んでも栄養はちゃんと吸収されるのか?どうなのん🤔?)

でもあれはだめだ!ミックスベジタブル!あれは人参もダメだ!それに飲み込める量じゃない!
頼むからハンバーグやステーキのお供についてこないで!付け合わさないで!

あれは私の今までの経験じゃ乗り切れない。


でもふと思ったんです。私が、嫌いな物を前にしなければいけなかったこと。

それは好きになる努力。

人間関係でも同じこと。嫌いだからと言って避けてたら嫌いなまま。

いろいろな側面から見てみればいいところがあるかもしれない。好きになれるかもしれない。

グリンピース……

うん、名前はかわいい。丸くて小さいフォルム、うんこれもいいじゃないか。
癒しのグリーン。うんgood👍

いや名前や見た目じゃダメだ。中身中身。

味は……やっぱダメか💨
ごめんなさいグリンピース(冷凍、缶詰)さん…
まだ好きになれないみたい。でももっと知りたいとは思ってる。
もう少し待ってて。そうHYのsongfor…でも歌って待ってて。

(だけど~わたし~は~その日まで待~つよ あなた~が大人になるまで~♪)

もう大人だけどね!😂
40代は好き嫌いなく…いや好き嫌いと上手に付き合っていけるといいな。

食べ物も人も。

ソウイフモノニワタシハナリタイ
(宮沢賢治風)
[http://www..com/

:title]